恋愛・婚活に向き合う大人のためのお悩み解消サポートメディア
  1. 恋のビタミン
  2. >
  3. 婚活
  4. >
  5. 【アラフォーの婚活】高望みをやめて結婚する方法

【アラフォーの婚活】高望みをやめて結婚する方法

婚活 恋の始め方 結婚

結婚をしたい。でも高学歴、高身長で高収入な男性、例えば「最低でも年収700万以上は無いと駄目!」など高望みな条件で婚活をする女性は20代、30代だけではなく、アラフォーにもいます。

しかし、非現実的な高望みをしていても結婚が遠のく一方。
譲れないポイントを絞って、短期決戦で結婚相手を探すための考え方をご紹介します。

時は金なり!短期決戦で決めたい理由

なぜ今が最高の売り時なのか?
私たちアラフォー女性は今この一瞬一瞬に確実に年齢を重ねているという現実を忘れてはいけません。
オーバー40枠の筆者も、いくら気持ちが若かろうが、毎朝鏡を見るたびに立ちはだかる年齢の壁を思い知らされる日々…。

厳しいようですがアラフォー婚活市場においては特に、女性の価値=年齢というのが現実といわれています。
婚活経験者は口をそろえてこう言います。
「もっと早く始めていればよかった…」
「恥ずかしがっていたあの時間がもったいなかった…」
そうなんです、婚活を思い立った今この時が、あなたの婚活人生において一番若い=最も価値ある瞬間なのです!
当たり前のようなこの事実ですが、自覚しているかどうかで意識も行動も大きく変わります。
気がつかないままダラダラと消極的な婚活を続けている人は意外に多いんですよ。
「自分の価値が高いうちに高く売る」が成功をつかむ鉄のオキテなのです。

高望みにならない希望条件のポイント

人によって、結婚後に望んでいる生活は違います。
そこで、以下のポイントに絞ってみてはいかがでしょうか。

結婚したら専業主婦になりたい

専業主婦になりたい人は、相手の収入が一番のポイントだと思っているかもしれませんが、それだけではなかなか難しいのが現状です。
狙うポイントは、年収があり一回りくらい年上の人。価値観的にも専業主婦への理解があるところも魅力ですね。

子どもが産まれても仕事を続けたい

仕事と家事と育児の両立は、ワンオペでは成り立たないものです。
結婚相手にふさわしいのは、収入よりも性格や家事能力。
年収だけにこだわらず、家事や育児を分担して責任をもってくれるような、人柄の良い相手を探しましょう。

シンママを受け入れてくれる人と会いたい

自分の子どもがいないのに、連れ子を大切にしてくれる人も多く存在します。
ただ、一部そうでない人がいるのも事実です。
シングルマザーが再婚相手を選ぶなら、相手も子どもを育てた経験がある離婚経験者なら安心ですね。

一緒に趣味を楽しみたい

夫婦で仲良く趣味を楽しむ、そんな将来を思い描いているなら、共通の趣味がある人や、趣味への理解が深い人が良いですね。
婚活サービスで相手を探す最は、趣味欄で検索条件を絞って選ぶようにしてみましょう。

本気で結婚したい人はどこにいる?

婚活パーティ・ネット婚活サイト・結婚相談所など、現代の婚活の形はさまざまですが、
最も本気度が高い人が集まっているのはやはり結婚相談所です。
婚活パーティやネット婚活サイトなどは気軽に始められる敷居の低さが魅力ですが、
「まずは出会いを」と考える人が参加している場合も少なくありません。
その点、ある程度の費用がかかることを覚悟して結婚相談所に入会する人は結婚への想いが強く、
株式会社メディア・マーケティング・ネットワークが行った調査によると、
結婚相談所は婚活パーティ(出会い系パーティ)の約5倍もの成婚率となっています。それだけ本気度が高いのです。

会員数=成功率とは限らない

婚活サイトや結婚相談所を利用する場合、

アラフォー女性の婚活では、やみくもに会員数が多ければよいというものでもありません。
会員数が多いということは、若さも含めそれだけハイスペックなライバルも多いということ。
どんなに申し込んでもデートまでたどりつけないという経験談は、アラフォー婚活においては男女問わずよくある話なんです。
たくさんの会員を抱える大手婚活サイトや大手結婚相談所では、
多くはデータマッチング型と呼ばれる方法を採用しており、希望条件を機械的に処理して紹介が行われます。
自分が好条件であれば気に入った人との出会いをたくさん申し込み、返事のあった人の中から気に入った人を選べばよいのですが、
年齢はもちろん条件がそろわないと、会うどころかメールの返事すらもらえないということも。
仲人型結婚相談所では、専門の相談員がカウンセリングを通して希望にあうお相手を紹介してくれるスタイルをとっています。
なにかと条件の厳しいアラフォー女性の婚活においても、会員の中から最適な人を探してくれるため、成功する確率が高くなるのです。
本当はどんな人との恋愛を求めているのか、どんなタイプとならうまくやっていけるのか、
自分でも気づかなかった意外なホンネを知ることで、理想の相手と出会える可能性をさらに広げることができるでしょう

“もっといい人いるんじゃないの?症候群”に注意!

長く婚活を続けているブロガーさんの記事でよくあるのが、
紹介された人がいい人だなと思っても
「もっと条件のいい人が現れるかも?」
「この調子でいろんな人に会ってみたい」と
最初の数人をお断りしてしまい、
その後どんどん条件を下げざるをえなくなったという体験談です。
結果「最初の人が一番良かった…」と後悔することも多いとか。
これは年齢・性別にかかわらず、婚活する人が陥りやすい落とし穴。
仲人型結婚相談所においては特に、
会員の中から双方の希望に最も合った順にお相手を紹介しているため、
人数を重ねていくたびに希望の条件が合わなくなってしまう可能性が高くなります。
婚活初心者は見落としがちなのですが、
たくさんの希望条件をクリアして、双方がお互いに会うという決断を下し、
“実際に会えている”という時点で、そのお相手は自然な恋愛で出会う異性よりも数十倍も結婚出来る可能性のある人。
この”貴重なご縁”を大切にできるか否かが、アラフォー婚活を成功させる非常に重要なポイントなのです。

アラフォー婚活は短期決戦!結婚に求めるものは何か、
本当にゆずれない希望は何なのか、よく考えて条件を設定することからはじめてみましょう。

恋のビタミンでは貴方の「隠れた恋愛傾向」や「理想の結婚相手」がわかる診断テストをご用意しています。
よろしければ、無料ですので診断してみてはいかがでしょうか?

人気記事