恋愛・婚活に向き合う大人のためのお悩み解消サポートメディア
  1. 恋のビタミン
  2. >
  3. 婚活
  4. >
  5. 恋愛がめんどくさいと感じる心理と改善方法を解説!

恋愛がめんどくさいと感じる心理と改善方法を解説!

婚活 恋愛攻略法 結婚

「恋愛ってやっぱりめんどくさい…」正直、このように感じてしまい、恋愛に積極的になれない人もいるはずです。

一体なぜ恋愛がめんどくさいと感じてしまうのでしょうか?

また、めんどくさい気持ちを乗り越えて恋愛に積極的になることは可能なのでしょうか。

今回は恋愛がめんどくさいと感じる理由と改善方法について詳しくご紹介します。

恋愛がめんどくさいと感じる心理

「恋愛はめどくさいから好きじゃない」
「結婚したいけれど恋愛はめんどう」
このように感じている方もいると思いますが、なぜ恋愛をめんどくさいと考えてしまうのでしょうか?

まずは恋愛がめんどくさいと感じる心理から見ていきましょう。

自由な時間が減る

恋愛がめんどくさいと感じる理由の1つ目は、恋愛をすることで自由な時間が減るからです。

恋愛をするとなるとデートの計画を立てたり、相手とメッセージのやり取りをしたり、相手の気持ちを考えたりすることなどに時間を取らます。

そうなると恋愛していないときよりも、自分の趣味や友人との時間が犠牲になってしまうため、恋愛はめんどくさいと感じてしまうのです。

周囲からのプレッシャー

恋愛がめんどくさいと感じる理由の2つ目は、周囲からプレッシャーをかけれられるからです。

友人や家族から「いつ結婚するの?」など恋愛に関して質問されたり、職場恋愛の場合は周りの人との関係性で気を使ったりすると、どうしてもプレッシャーに感じてしまいます。

気にしないタイプの人はいいですが、プレッシャーに弱いタイプの人は、精神的に重荷になるため、恋愛はめんどうと感じてしまうのでしょう。

感情が不安定になる

恋愛がめんどくさいと感じる理由の3つ目は、感情が不安定になるからです。

恋愛をすると幸せな気持ちになることもあれば、不安や悲しみを感じることもあります。

喜びだけでなく、不安や悲しみといったネガティブな感情になったり喧嘩をするたびに、「これなら恋愛なんてしなければよかった」と思ってしまうと、徐々に恋愛が面倒に感じてしまう方もいるのです。

お金がかかる

恋愛がめんどくさいと感じる理由の4つ目は、お金がかかるからです。

デート代やプレゼント代、記念日デートなど、恋愛にはお金がかかります。

特に経済的に余裕がない場合、この費用が自分にとって負担となり、恋愛をめんどくさいと感じる原因になるのです。

経済的に余裕があっても、自分のために使えたはずのお金が恋愛にどんどん流れてしまうのが嫌だと感じると、恋愛から足が遠のいてしまいます。

全部自分の思い通りに行くわけではない

恋愛がめんどくさいと感じる理由の5つ目は、全部自分の思い通りに行くわけではないからです。

恋愛は相手があって成立するものですから、当たり前ですが全て自分の思い通りにはなりません。

恋愛は相手との価値観の違いや意見の対立など、コントロールできない要素が多いため、面倒だと感じる方もいます。

一人暮らしの期間が長かった人や一人っ子の場合、自分の思い通りにいかないことが原因になりがちかもしれません。

気を遣いすぎる

恋愛がめんどくさいと感じる理由の6つ目は、気を遣い過ぎるからです。

相手に好かれようと気を遣い過ぎてしまうと、たとえ相手にとても好意があったとしても、精神的には疲れてしまいます。

また、ライバルにとられないよう自分を良く見せようとしたり、相手の気持ちを察したりすることが原因で、本来の自分を失ってしまう方も。

そうなると気疲れするだけでなく、自分らしくいられなくなってしまうため、恋愛が苦痛になってめんどうに感じてしまいます。

一から関係構築するのが億劫

恋愛がめんどくさいと感じる理由の7つ目は、イチから関係を構築するのが億劫だからです。

もともと知り合いだったり、友人から恋愛関係に発展する場合は別ですが、初めて出会う人恋愛する場合は、イチから関係を構築しなければいけません。

新しい人と出会い、お互いを知るために時間と労力を使って信頼関係を築く過程は、非常にエネルギーが必要です。

その結果恋愛が成功すれば良いですが、うまくいかなかった場合に「こんなに時間と労力を使ったのに…」と思ってしまう方もいます。

恋愛でなかなか上手くいかない人ほど、イチから関係を構築することがめんどうに感じてしまう傾向にあるのです。

付き合ったら結婚か別れかの二択で元に戻れない

恋愛がめんどくさいと感じる理由の8つ目は、付き合った場合、結婚か別れかの二択しかなく元の関係に戻れないからです。

恋愛関係が進展すると、結婚か別れかという選択を迫られることになります。

たとえば、友達から恋愛関係になった場合、結婚しなければ別れることになりますが、付き合う前のような友達関係にはなかなか戻れません。

これがプレッシャーとなり、恋愛を躊躇う原因になることもあります。

上手くいかなくてもどんどん前に進めるタイプの方は良いですが、一つ一つの出会い・付き合いを大切にしすぎると、別れてしまったときのことを重く考えてしまうのかもしれませんね。

恋愛をめんどくさいと感じないようにするための改善方法

とはいえ、恋愛をめんどくさいと感じたままでは、なかなか結婚はできません。

もし今恋愛に対してめんどうな気持ちがあるのなら、ここからご紹介する改善方法をぜひ参考にしてみてください。

恋愛を第一優先にしない

恋愛をめんどくさいと思わないために、恋愛は第一優勢にしないよう心がけましょう。

仕事や趣味、友人関係など、ほかの重要な側面を大切にすることで、恋愛のプレッシャーを減せます。

恋愛が上手くいかなくてもほかに楽しいことがある、大切な人がいると考えると、徐々に恋愛に対して前向きになれるはずです。

自分らしくいることを心がける

相手に好かれようと努力することも大切ですが、相手に合わせすぎず、自分らしくいることも重要です。

逆に自分の価値観やスタイルを貫くことで恋愛がもっと楽しくなり、めんどくさいという感覚から解放されます。

期限を決める

恋愛において期限を設けることは、無駄な時間を避けるために有効です。

ダラダラと続けているとめんどうになりがちですから、「半年以内に付き合う」「一年後までに結婚する」など、具体的な期限を決めてみてくださいね。

恋愛を始める前に譲れないお互いの価値観をすり合わせておく

恋愛を始める前に、自分の大切にしている価値観や条件を相手に伝え、お互いの価値観をすり合わせてみましょう。

事前に譲れない部分についてすり合わせておくと無駄なトラブルを避けられ、恋愛を面倒に感じないようにできます。

まとめ

恋愛中にめんどうだと感じるシーンに出会ってしまったり、出会いを別れを繰り返しすぎたりしてしまうと、徐々に恋愛に対して消極的になってしまうこともあります。

しかし、恋愛をしなければ結婚はできませんから、めんどうなものではなく「楽しいもの」と感じるように工夫することが大事です。

今回ご紹介した方法を参考にして、楽しみながら恋愛していけるようになりましょう。

恋のビタミンでは貴方の「隠れた恋愛傾向」や「理想の結婚相手」がわかる診断テストをご用意しています。
よろしければ、無料ですので診断してみてはいかがでしょうか?

人気記事