無料カウンセリング予約
40代になって、「そろそろ結婚したいけど、この年齢から婚活ってどうなのだろう…」と不安や焦りを感じていませんか?
周りの友達は結婚して家庭を持っているのに、自分はまだ独身…。 仕事も充実しているし、一人でいるのも楽しいけれど、やっぱり人生のパートナーが欲しい。 そんな風に思っているあなたへ。
40代からの婚活は、20代や30代とは少し違った戦略が必要ですが、決して遅すぎることはありません! むしろ、40代だからこそ持つ魅力や強みを活かして、素敵な結婚を掴み取るチャンスがたくさんあります。
この記事では、40代女性が婚活を成功させるためのポイントを、プロの結婚相談所アドバイザーがわかりやすく解説していきます。ぜひ最後まで読んで、あなたの婚活に役立ててくださいね。
目次
「40代から婚活を始めても、本当に結婚できるの?」そう思っている方もいるかもしれません。
実は、40代女性が結婚できる確率は約10%と言われています(https://konkatsu-ane.com/40skekkonkakuritsu/)。数字だけ見ると少し厳しいと感じるかもしれませんね。しかし実際に、40代の会員様でも、素敵なパートナーを見つけて幸せな結婚をされている方がたくさんいらっしゃいます。
大切なのは、年齢を言い訳にせず、前向きに行動すること。そして、40代の強みを活かした婚活戦略を立てることです。
40代で成婚退会する女性会員の特徴を見ていくと、おおよそ次のような傾向があります。
清潔感と若々しさがある
仕事とプライベートが充実している
覚悟が決まっている
同世代ぐらいの男性とお見合いしている
まずは「見た目」。第一印象は、その人の魅力を大きく左右する要素です。これは顔の良さや若さだけではありません。むしろ若さに頼らず、日頃からファッション・メイクに気を配り、爽やかでフレッシュな印象を醸し出す人は同年代の異性から非常に人気を集めます。
また仕事とプライベートのバランスが取れた生活を送る女性は、男性にとっても魅力的です。仕事やプライベートが充実している人の顔は輝いていますよね。これは小学生でも高齢者でも同じです。結婚に向けての活動はもちろん大切ですが、それだけでなく、日常を楽しみながら自分自身を高める努力も忘れずに行いましょう。
そして、「結婚する」という明確な目標を持ち、自分から能動的に行動できる人も男性からの評価は高くなります。年齢が近い男性とのお見合いは、価値観やライフスタイルの面で共通項が多く、将来的な生活を共に歩む上でも、円滑な関係を築きやすいと言えるでしょう。
次に成婚していない女性。これは前の章と逆の人と考えれば分かりやすいと思います。
自分の魅力は高めず、仕事やプライベートでのトピックスがなく、なんとなく結婚できたら嬉しいけど若い人ばかりにアプローチして、結局自分よりも下の世代と競争することになり、なかなか成婚が見えてこない…という失敗は、自分が当事者になるまでなかなか気が付かないもの。
まずは清潔感のある身だしなみをして、ささやかな日常や趣味を楽しく話せる会話術を身につけるなど、自分を磨きましょう。
結婚相談所のなかにはお見合いをする際のトピックスを持っていたり、服装のアドバイスをしたりと、いろいろな相談に乗ってくれるところもあります。活用しましょう。
婚活を始める前に戦略を練るのも有効です。冒頭にお伝えしたとおり、20〜30代に比べ婚活の難易度が上がる40代。どこにゴールを置くか考えてみましょう。
婚活を始める前に、まずは自分の現状をしっかりと認識することが大切です。 40代女性の婚活市場における自分の立ち位置や、結婚相手に求める条件などを客観的に考えてみましょう。
例えば、結婚情報サービスのデータなどを見て、40代女性の成婚率や、どのような男性の人気があるのかなどを調べてみるのも良いでしょう。 どれほどの覚悟で婚活を始めるべきか、どのレベルを合格とするかがわかってきます。
また、自分の年齢やライフスタイル、経済状況などを考慮して、現実的な結婚相手像を明確にすることも重要です。
自分の長所や短所、譲れない点、結婚相手に求める条件などを書き出してみましょう。 スマホもありですが、ノートに書いて、手に取りやすい(かつプライバシーを保てる)場所に置いておくのも有効です。
これまでの恋愛経験を振り返り、そこから学ぶべき点なども考えてみると、より深い自己分析ができます。
例えば、「私は明るい性格で、誰とでも仲良くなれるところが長所だけど、少し優柔不断なところが短所だな…」 「結婚相手には、誠実で一緒にいて安心できる人がいいな…」といったように、具体的に書き出してみましょう。
その上で、自分の長所を好いてくれそうな異性がいないか、結婚相談所やマッチングアプリのプロフィールを探っていくのがおすすめです。
さて、ここから具体的な婚活方法を見ていきましょう。
手軽に始められるマッチングアプリやSNSは、40代女性にとっても有効な婚活手段です。 アプリをダウンロードして簡単な初期設定をするだけで、幅広い年齢層の男性と出会えるチャンスがあり、自分のペースで婚活を進められます。
ただし、安全性には注意が必要です。 個人情報やプライバシーに配慮したアプリかどうかしっかりと確かめるほか、マッチした相手が信頼できるかどうかを見極めるようにしましょう。
婚活パーティーは、直接顔を合わせて相手を見極めることができるため、「アプリはちょっと不安かも…?」という40代女性にとっても有効な手段です。
しっかりとした会社の運営する婚活パーティーなら結婚を真剣に考えている人が集まっているため、効率的に婚活を進められます。
ただし、パーティーの空間では大人数の場で主導権を握れるかどうかが重要。自分から積極的に話しかけるのが苦手な人には向いていない可能性があります。
結婚相談所は、専任のカウンセラーがあなたの婚活をサポートしてくれるため、安心して活動できます。 出会う相手は、同じように結婚を真剣に考えている独身者であることが保証されているため、安全性も高いです。
費用は数万円〜数十万円ほどかかりますが、効率的に婚活を進めたい方や、結婚に対して真剣な方におすすめです。
具体的にどう活動したら婚活がうまくいくでしょうか。
40代になると、結婚願望のない男性も増えてきます。 どんなに素敵な相手でも、結婚願望がなければ結婚には至りません。
婚活の場では、かっこいい・かわいい人や収入のある人ではなく、まず結婚に対して前向きな男性と出会うことを優先するのが成婚への最短距離です。 結婚相談所であれば、最初から結婚を希望している男性と出会えるので安心です。
40代女性は、20代女性に比べて若さや体力では劣る部分があるかもしれません。 しかし、40代だからこそ持つ魅力や強みもあります。 例えば、豊富な人生経験や経済力、家事能力などは、20代女性にはない大きな魅力ですよね。
男性は、結婚相手に安心感や癒しを求める傾向があります。 アイベックの調査では、男性が結婚の決め手になった要素として「居心地の良さ」「価値観の一致」「誠実さ」を挙げているとしています。(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000042380.html)
もちろん男女共同の時代ではありますが、料理や掃除、洗濯など、基本的な家事能力を身につけておくことは、婚活において大きなアドバンテージになります。
「結婚は人生で一度きりだから…」と、理想を高く持ちすぎてしまうのは禁物です。 失敗できない気持ちが強くなり、条件が厳しくなってしまうと、せっかく良い相手に巡り合えても、決断ができなくなります。
また、過去の恋愛や20代の頃に付き合えていた男性と比較してしまうのも良くありません。同じように、もっと理想的な選択肢があるのでは?と前に進めなくなります。
年齢を重ねるごとに、理想の相手と出会える確率は下がっていきます。合格ラインに達したら迷わないことが大切です。
アプリ、パーティ、結婚相談所など、どの婚活手段を利用するにしても、積極的に行動することが大切です。 待っているだけでは、運命の相手は現れません。 自分から積極的にアプローチすることで、出会いのチャンスは広がります。
例えば、マッチングアプリでは、たくさんの男性に「いいね!」を送ったり、メッセージを送ったりしてみましょう。 婚活パーティーでは、気になる男性に積極的に話しかけてみましょう。 結婚相談所では、カウンセラーに相談し、紹介されたお見合いに積極的に参加しましょう。こうすることで運命が開けます。
40代からの婚活は、20代や30代とは少し違った戦略が必要ですが、決して遅すぎることはありません。 むしろ、40代だからこそ持つ魅力や強みを活かして、素敵な結婚を掴み取るチャンスがたくさんあります。
この記事でご紹介したポイントを参考に、前向きに、そして積極的に婚活を進めていきましょう!